- 医療法人くす矯正歯科 HOME >
- スマイルダイアリー 一覧 >
- 顎間ゴムの力
スマイルダイアリー

顎間ゴムの力18.04.26
こんにちは、くす矯正歯科 歯科衛生士の田中です。
現在私は矯正矯正中なのですが、2ヶ月前くらいから鄂間ゴム(エラスティックゴム)をつけ始めました!
※『顎間ゴム』とは、矯正の際に使用される矯正治療用の小さなゴムのことです。このゴムは歯に装着した矯正装置にかけることで、あらゆる不正歯列や不正咬合の改善に効果があります。そのため矯正治療では必要不可欠なものです。
つけているときはちゃんと動いてるのかあまり実感がわかなかったのですが、なんとなく以前よりしっかり噛めてきてるような気もするな、、くらいの気持ちでした。しかし写真を見比べてみるとびっくり!上と下の咬み合わせの隙間が減っています!しっかり動いてくれていて安心しました。
顎間ゴム開始前
顎間ゴム開始から2ヶ月後
このゴムは食事と歯磨きの時以外はずっとかけてていただくのですが、問題は忘れてしまったとき、、
24時間意識してゴムをかけて頂くのですが、外している時間のほうが短いと、せっかく移動した咬み合わせも戻ってしまいます。
私もついつい忘れてしまう時もありますが歯磨きの後はなるべくすぐつけるように意識してます。
これから治療される方や治療中の皆さんもぜひ、一緒に頑張りましょう(^-^)/